今の人は、変わった毒舌の人と思うかもしれないけど、朝ドラに出てた時代を知ってました。


「すずらん」という朝ドラだったかな。内容は覚えてないけど、子どもの頃に思った印象は、「暗い感じ」でした。家族も「なんか暗い雰囲気なドラマだね。だから主役がこの子なのかな」なんて会話もありました。


その後、女優ではなく毒舌なタレントとして活躍してましたが、いつも心のどこかで「心が不安定な雰囲気を感じる」と思っていました。


私の親戚には、精神を壊した人が結構います。その人たちに共通しているのは、テンションが高い時と低い時の差が激しいこと。優しくて賢い人が多いこと。自分に求められているものを理解して、必要以上に答えようとしてしまうこと。


もちろん素人の見解なので、私の勝手な憶測です。ただ、そういう人が多かっただけです。私は、相手に求められても、できない人間でした。アホだったからもありますが、無理して合わせなくてもいいやという思いもあった。そういう育て方をしてくれた両親には感謝です。


それから、だいぶ後にこの方が親子関係が上手くいってなかった事を知りました。精神的な虐待だったと。少々気の毒でした。毒親でも、自分で乗り越えて、前を進む芸能人もいるけど、この人は恨みを親に持っている限り、この人を苦しめてる気がしました。


その後、なぎこさんの母親が自殺。いよいよなぎこさんは、救いがなくなったと感じた瞬間でした。その話をなぎこさんがされていて、いよいよ心配になりました。


最近見たなぎこさんの激やせをネットで見た時は、「すぐに病院に入院した方がいい」と思った人が多いんじゃないでしょうか。


感性が豊かな人だから精神的な虐待は、数十倍心の奥底に突き刺さっていたのかも。


最近、目に入ってくるなぎこさんのニュース。見るたびに胸がなぜか締めつけられます。