小数点や分数と聞くたびに、妙な寒気がするのは私が算数が苦手だったからだろうか。


長女は、小数点の割り算を現在やっている。算数が苦手な子はだいたいつまずく分野である。


長女は、小3から塾に課金しているせいか、クラスで100点を取れた2名のうちの1人だった。ちなみに今回のテストはみんな苦労してたようだった。


しかし、娘によれば「正直、学校の先生の授業は丁寧に説明しすぎてわからない。あれはわからないと思う。私は塾に行ってたから理解できたけど。私と同じ満点だった男の子も塾行ってるんじゃないかなぁ」と話していた。


なるほど…、丁寧すぎるのか…、ちょっと目から鱗だった。確かに丁寧に説明しすぎて逆にわからなくなるパターンあるかも。


塾は、攻略法に近いので、ひたすら解かせて計算パターンを頭に入れる感じだ。小学レベルの算数は、頭の良さとかではないんだよな。