久しぶりに大学の友人に会いに有田へ。有田は焼き物が有名な所です。今は、秋の陶器市がやってます。友人は、お皿の転写体験に連れていってくれました。
まず、シールを選びます。
その後、お皿にシールを貼り付けると言ったもの。
次女は、シールを決めるのも、貼り付けるのも早い
どんどん決めて、サッサと貼っていきます。
長女は、あいかわらず優柔不断。ずっと悩んで慎重に進めていきます。
あんまり遅いので次女から、「まだ??」と急かされてキレられてた
シールを貼るとこんな感じ。私の分は、次女に「ママの分もやる」と取られました
その後は、食器を買いにお店へ。
わが家が1番使う小ぶりのお皿を買いました。
なんだかんだで、洗いやすくて、使いやすい無難なお皿ばかり選んでしまった。
黒のお皿を買おうかなと思いましたが、1皿しかなく諦めた🤦♀️
それでも、安く良い買い物が出来ました
食器を選ぶのは楽しいね。