職場に新しい上司が来た。
車を運転することが多い職場なので、車の運転時の注意事項が毎月配られている。
新しい上司も「よろしくお願いします。運転の注意事項を今回から新しくしてみました」と渡されたのだが、さだまさしの「償い」の歌詞が書かれていた。
ん??さだまさし??償い??なんで??
「この曲を聴くと安全運転しようって気になります」と言われて、思わず「なんか新しいですね」と本音が漏れていた。ヤバっと思ったが、他の人が笑っている。
「確かにさだまさしは、初めてやわ」と。
他のパートは「この歌詞めちゃくちゃ長くね??」と言っている。
とりあえず、家に帰ってYouTubeで聞いてみたのだが、長すぎて途中で断念してしまった。ただ、安全運転はしなきゃいけないとは思った。
上司によって安全運転の啓蒙活動も全然違うなぁと思ってしまった。