ミュージカルスクールの生徒でどうしても好きになれない生徒がいる。


多分、それなりのお金持ちのお嬢様で、たくさんの習い事もしている感じだし、着ている洋服も高そうだ。


しかしである。性格の悪さが全身から滲み出ているのだ。子供に対してこんな感情を持ったらいけないが、私の勘が危険信号を出している。


大人を少しバカにしたような態度、楽しい時だけ中心に立とうとする、お友達の遊ぶものをすぐ取り上げようとするなど。


昨日も疲れたらしく、壁に隠れて友達とサボっていた。見えてないと思っているのは本人だけであろう。先生や大人はしっかりと見ている。



幼稚園のクラスではない。小学校3年生なら、そろそろちゃんとしないとヤバいで…と思う。


長女も同じ3年生でレベル的には同じくらいだが、こういう事はしない。下手なりに先生の話を聞いて必死で踊っている。まあ、これは最低限のレベル。


意識が高い3年生は、先生の言ったことをメモしたり、上手いお友達の踊りを見て、黙々と練習している。


1時間30分のレッスンでも、子供の資質が見えるものである。やはり賢い子で真面目な子が上に行くものだ。才能も多少はあるが、結局物事を対する姿勢と真面目に努力できるかが大切なんだろうな。