長女が「明日はパパだけ仕事が早いから、早く起きてお見送りする。いつもパパ1人で静かに行くし」と言った。
そうなのだ…。旦那だけが朝早い時は、全員寝ている妻として良くないとは思うが、彼も静かに出ていくので、すっかり甘えていた。
長女が「他の家族は行ってらっしゃい言われているのに、パパだけ可哀想だよ」という言葉に、旦那は感激。
「ママと全然違うな!!明日は休みだからってお酒多めに飲んでるしな」と言われたので「そんな言うんだったら起こしていいよ」と言ったら、「自分で起きようという気はゼロやな」と呆れられた。
うぅ…、確かにその通りだが、休みの日はゆっくり寝ていたい。旦那の出勤は早いし。
「明日、頑張れたら起きるけど、寝てたらごめんね。でも、心の中ではいつも応援してるんだよ」
真剣に旦那に伝えたら「ここまで、心に響かない言葉があるんだな。起きれないこと前提で最初に予防線張ってるやん」と言われた。
はい、私は朝は苦手です。何か起きなきゃいけない用事がないと起きません。
でもさー、今日は私だけ仕事だったけど、あなたも寝てたよねなぜ、私だけ責められんやろ…。