新しく引っ越すマンションの契約書には「掃除をして、床にワックスをして引き渡す」と書いてあったらしい。
貸主さんが先日「掃除終わりました」と連絡が不動産経由できた。なんと業者に頼まず自分で掃除したとのこと。
それを聞いて少し不安になったが、とりあえず確認に行くことにした。
さて、部屋を見ると表面上は綺麗にしてあるように見えた。ワックスはかけてるのかな…と自信はなかったが、契約書に書いてあるくらいだからしてないわけないだろうと、「多分ワックスかけてると思う。綺麗だよ」と呑気に旦那にLINEしておいた。
しかし…、次の日に再び用事でマンションに行くと長女が「ママ、汚いよ。よく見たの?」と7歳の娘に注意される
娘の指摘した収納を開けると、まさかのホコリとゴミ…。収納の中まで見てなかった
旦那に写真を送る。もう、私では頼りにならないと悟ったのだろう…。
「俺がもう一度確認して部屋を見る」と言われてチェック。
「全然掃除してないじゃん!!目に見える所をちょこっと掃除しただけで、ワックスなんてしてない」と怒られた
「ごめん…、リビングとか床はキレイだったし、契約書に書いてあることをしてないなんて思わなかった」と謝ると「これだから、すぐ騙されやすくて呑気な奴は…。契約書に書いてあっても世の中に守らないことなんて山ほどある」と旦那。
不動産屋にクレームをつけるか悩んだが、結局「他人がやるより自分たちで徹底的に掃除した方が良い」という結論になり、今日は私が掃除してワックスをかけた。
旦那は月末なのに明日休みをとり、引っ越し作業と掃除を再びするとのこと。私の掃除では不安ということなのだろうか…。もともと超潔癖症なので、掃除となると少し人格が変わる旦那。
明日は、色んな意味で荒れそうな予感である。