わが家のダイニングテーブルは、誰も座りません。みんなちゃぶ台で食べてます。


私も育った環境のせいか、ダイニングテーブルでご飯を食べる習慣があんまりない。座ってテレビの前でご飯が落ち着くんです。


よって、断捨離することにしました。うん、いらない。掃除しにくいし。




もはや、料理台として使ってました。これはこれで、便利だけど。


今日、ダイニングテーブルとお別れしました。


ただ、料理の時にちょっと物を置くスペースや何かを書くスペースが欲しかったので、カウンターテーブルを買いました。




あと、たまに料理の時に熱い物を置くので、鍋敷き代も購入。これは、見た目で選びました。



家具屋に行ったけど、なかなか無くて、ひょんな事でよったnico andで購入。


ダイニングテーブルが無くなったわが家がコチラ。




ちょっと殺風景な気もしますが、何もない方がスッキリして良いです。何より掃除のしやすさが大事やし。


さて、次はわが家の最大の問題「寝室」。


この部屋に子供の勉強机と衣装を置いているんですが、とにかく狭い。前から、「もうダブルベットいらん」と思っていましてが、旦那が反対してできませんでした。


しかし、昨日とうとう許可が降りました。ただ、マットレスは結構高かったので、私の両親にあげようと思います。両親のマットレスは30年くらい使っていて古いしね。


いつかダブルベットを処分した断捨離部屋が出来たら、そちらもブログに書こうと思います。