長女と同様にプール教室に次女も通わせようかな検討していたが、とにかく「入るんでしょ」感がすごい。確かに伝統あるプール教室だけど、この態度はどうなんだろうと思っていた。
よって、基本に戻って習い事は、次女が得意そうな方がいいかもしれないと思った。
次女の運動神経は、もの凄く悪い。長女に比べて考えられないくらい悪い。頭の方も長女の方がいいと思う。というか長女の方が基本なんでも出来る。そして、次女は私にそっくりで鈍臭いのだ。モーさんからも「アホかもしれん」と言われる始末。底抜けに明るくて、愛想もいいのだが、とにかくちょっとバカなのである。
しかし、唯一得意なことがある。歌である。気がついたら、踊りながら歌っている次女。
こういう部類の習い事がいいかもしれないと思った。ネットで調べていると「ミュージカルアカデミー」と言うものがあった。歌とダンスを教えてくれて、年に1回発表会があるらしい。
月謝も長女のプール教室より安い。これはいいかもしれないとお試しで今日行ってみた。
結果、めちゃくちゃ楽しそうにノリノリで歌い踊り楽しんでいた。鏡の前で自分の姿をチェックしている。プール教室に通わせるのを辞めて、次女はミュージカルアカデミーを習わせることにした。
ストレッチから始まり、ジャズダンスやヒップホップ、ミュージカルなだけあって、発声法、顔の表情も教えてくれていた。
若い先生なので感覚というのか、新鮮さがあった。対応もとても良くて、気に入った。
ただし、この習い事は親がなかなか大変だとも思った。まず、年1回の発表会は、会場を抑えるので3万円かかるらしい。(衣装代含めて)
衣装は、多少親が色々作るのだろうか…。ただ、私もピアノを習っていたからわかるのだが、こういう芸術的な習い事は多少なりとも親が大変だとは理解している。バレエやピアノは、本当にお金が高いもんなぁ。
長女も「いいなぁ、私もやってみたい」とぼやいたが、残念ながら小学生クラスは定員いっぱいらしい。あと私の勝手な考えだが、ひとつくらいお姉ちゃんに勝てる得意なものがあってもいいのかなと思う。
私は、明るくて良く歌う次女が好きである。アホと言われようとも、誰よりも笑いを家に届けてくれるのも次女なのである。