私はナスが大好きです。野菜の中で1番好きかも。
1番好きな食べ方は、ナスを焼いて食べること。揚げるのも好きですが、焼くのが1番好きです。
ナスをグリルで焼きます。魚焼きには、ほぼ使わずナスにだけ使ってます。(魚はフライパンで焼いてます)
ナスの皮を剥いて、生姜をすってポン酢で食べるのが大好物です。
しかし、この食べ方は旦那が嫌いなんですねぇ。とことん合わない夫婦です
旦那さんは、胡麻で醤油派です。
キュウリの食べ方も違うんですよ…
1つは、麺つゆ。(子供と旦那)
1つは、酢が強めの砂糖と醤油を混ぜたもの。
まあ、これは麺つゆが無ければ旦那は食べる時もありますが。
私は、酢の物と生姜が大好きなんですが、彼はあんまり好きではないそうです。
生姜やお酢をかけている姿を見るたびに「いやいや、素材の味全くせんやん。生姜やお酢なんてかけたら全部その薬味や調味料の味しかせんやん」と否定されます。
旦那から繊細な味がわからないのはお前の方だと言われますが、そう言われたら、そうかもしれないな。