駐車場の近くの家に、たまに犬を放し飼いにしている一家がある。庭だからOKと思ってるかもしれないが、柵があるわけではないし、簡単に駐車場スペースに入れる。


正直、こういう飼い主は嫌いだ。家族同様で噛まないと思ってるかもしれないが、犬は犬や。噛み付く可能性もゼロではない。


そして、この犬は大家から「あの犬噛むねん。だから注意してくださいね」と言ってきた。


いやいや、どう注意するんだろ。私は大人だから最悪なんとかなるかもしれないが、こっちは小さい子連れだ。しかも、長女に至ってはめちゃくちゃ犬が苦手。車なんて関係なしに道路に飛び出し逃げるので、交通事故の可能性もある。


少し前に玄関を出たら、家の前にウロウロ犬が歩いていた。私だけだったから良かったけど、少しの間、犬と見つめ合った。


噛まれるかなとヒヤッとしたが、初めて威圧感というオーラを出した。私だって良い大人。犬にビビって逃げるわけにはいかぬ!!すると、犬は逃げていった。


勝った!!あの犬に!!心の中で小さなガッツポーズ。


それにしても、なんでマナーを守らない飼い主がこんなに大きな顔して、逆に私たちが気を使って生活してるんだろう。周辺の人も「あの人に言ってもややこしい人で、直ることはないから」と注意出来ず好き放題だ。


その日は私だけだったが、今度似たようなことが起こり、子連れだった場合は、もしかしたら旦那を引き連れて家に行きクレームを言うか、警察に相談しようと考えている。