今日は法要でした。法要が終わって、義父は色々支払い関係とかお母さんの遺産の話を私にしてきたけど、聞き流しました。というか言うことがコロコロ変わって要領を得ない。


私、決めてることがあるんです。義父と絶対に遺産の話はしないと。


ややこしいやんDASH!DASH!DASH!「私はあんまり知りませんねん」って言ってます。


揉める原因になりそうだし。旦那のお母さんのお金なので、嫁が色々言ってくると嫌悪感を与えるかもしれないという思いもあります。


だいたい、詳しく話し合わなくてももう決まってるしな。義母は交通事故で植物人間になった時から、法定代理人として弁護士に義母のお金の関係は全て任せてます。やはり第三者の弁護士か行政書士を入れたほうが間違いないです。(ここで入れなかった人が揉めると思う)


さて、話は変わりますが、法要の時姪っ子のお父さんから大量の大根をもらいました。たくさんありすぎるので、置き場所が…と少し頭をよぎるw


嬉しいんですけど、たくさんもらいすぎたら少し困ることありません??わが家の場合、大根とみかんです。


で、大根を消費するために今夜はおでんにしました。あと、里芋も貰ったんで、里芋も入ってます。(はたして、里芋はおでんに合うのか!?多分合う気がするw)おでんの具材の入れ方が雑ですいません笑い泣き



大量すぎて入らなかったので、小鍋にもう一つ作りました。


厚揚げとちくわ。あとで、はんぺんと丸天も入れる予定です。


ちょっと作りすぎたので今日から3日間おでんかもしれない滝汗まあ、うちの旦那さんは「おでんなら3日間でも良い」ってくらい好きだから助かるんですけどね。