2年くらい前に買ったニトリの洗濯ハンガー。これが最近、洗濯バサミの部分がちぎれる
昨日、休みだったモーさんに「洗濯ハンガー買いにいこう」と言ってみたら、ハンガーを見て「まだ全然いけるやん」と。
でたよ、貧乏性さすが靴下に穴が空いても縫って使う人やな。
使えるという夫。高いもんじゃないから買い換えたいという妻。洗濯ハンガーで意見が割れると思わなかった
で、結局2人が出した答えは、これです。
ちぎれた場所に新しくこれをつけるw150円なり。
モーさん自慢気に「すぐ壊れたから捨てる考えた方が良くない。一回、修理できるか考えんといかん」と。
で、つけた結果がこれです。
なんや、これタオル干しているのに使ってたのに長さが違うから干せなくなった
靴下やパンツ専用になりそうやな。
で、結局私が新しく追加で買いました。
タオル干し専用ハンガー。結局、最初から新しく買った方が安くすんだやん