近所に3つほど公園があるんですが、1つの公園だけあまり行きません。
普通の公園なのに妙に不気味な気配があるんです。遊具も新しく、植物もたくさんある公園なんですが、行くと妙に背筋が凍るというか怖い。少し薄暗いイメージです。
これは、中学生の頃からでした。近所にお友達の家があり、時々その公園へ行ったのですが、なんとなくすぐ帰りたい気持ちになるんです。
今日、娘と旦那がその公園へ遊びに行ったそうです。楽しそうな娘たちを横目に、ポロッとモーさんに「あの公園滅多に行かないんよ。なんか怖い雰囲気が昔からあってさ」と話しました。
すると、旦那はさも当然のように「そりゃそうだろ。昔の処刑場だぜ。幽霊が出るって俺たちのときは有名だった。ってか慰霊碑あるじゃん」と。
え!?そうなの?全く知らなかった。ってかあんな小さい公園が処刑場だったなんて。しかも、慰霊碑あったんかいw有名な観光地でない限り、石碑なんて読まないもんなぁ。
「そりゃ、お前がアホだから」と言われましたが彼が言うには、読む気がなくても頭に入るもんなんだって。いやいや、読む気がなかったら頭にも入らん。文字もスルー。
それにしても、事前情報が全くないのに怖さを感じてたのは、自分でも驚き。霊感もしかしてあるのかなw