長女の授業で、虫を捕まえるといったものがあった。「捕まえても、虫かごに入れられないんだ」と言うので笑ってしまった。


よし!!練習だ!!ということで公園へ。結構、虫取りをしている親子がいた。


でも、結局触れなかったけどね。捕まえた瞬間にダッシュで2人とも逃げるし。とことん姉妹で虫が苦手な現代っ子です。


さて、「ママ!!虫いた!!」と次女が騒いだ。



思わず、ギャッと叫んでしまった。昆虫じゃなく、爬虫類だった。マジでトカゲは、あかん。爬虫類は身体が拒絶する。


「ママ、追い払って」と言われたが、無理だった。娘がビビりとバカにしてたが、私もかなりのビビりだ。


虫捕りで気がついたんだけど、私はバッタも触らなくなった。トンボと蝶々は大丈夫だけど、バッタは怖い。この違いなんなんやろ…???



結局、虫捕りはほとんどせず遊具で遊ぶだけだった。私は虫より、まだ緑色のドングリの方がテンションが上がった。


もう少ししたら、ドングリ拾いに行こう。