オリンピック番組を見てた時の出来事。長女が言った。
「パパとママさ、なんで同じマーク(国旗のこと)ばかり応援してるの?」
「丸のマークが日本だからだよ。アヤちゃんは、日本という国に住んでるんだよ」
「決まってるの?」
「うん、クラスで1年1組みたいに決まってるんだよ」
「他のマークの国を応援したくなってもいいの?」
「それは、大丈夫だよ」
「ふーん、住んでるところは佐賀だと思ってた」
「佐賀だけど、日本の中の佐賀やね…」
「どういうこと??」
子供にたまにどうやって説明するか考えこんで黙ってしまう。私に学がないせいか、子供でもわかるように説明するのが難しい。
国という認識が生まれるのは、高学年くらいなのかな…。日本がんばれと思うようになるのもそのくらいなのかしら…。