少し前のことですが、長年通院している次女の整形外科に行ってきました。


といっても、半年に1度のペースで、次の受診に至っては1年後です。正直、前回の病院が最後だと思ってましたw


次女の症状を簡単に説明すると、生まれた時から股関節の開きが悪く、骨盤と脚をつなげる骨の成長が少し悪いんですね。すごく深刻なものではないですが、やはり長女の時とは、あきらかに運動能力が違いますぶー 


ただ、今回「ちょっとした段差の登り降りが、苦手なんです」とお話したら、「それ股関節関係ないですよ。もともとの運動神経の差ですね」と言われたびっくり


え??そうなん??私の勘違い❓アセアセ幼稚園のお友達でも、あきらかに差があるので私が股関節が原因と思い込んでいたようです。運動神経が単に悪いだけかいw


さて、話を戻すと流石にもう大丈夫そうだと私も思ってたんですが、左脚の骨の成長がまだ不安なので1年後に来てくださいと。


今は通常通り生活出来てますが、大人になると体重が増えた場合、支えるのが負担になり痛みを伴うそうです。


「多分、大丈夫だけどこのまま成長がストップしたら、手術もありえるかもしれません。限りなく少ないんですけど、まだ不安なんですよね。私の予想だともう少し成長しててもいいんだけど、イマイチだったから1年後来てください。それで卒業か判断します」


そうか…。1年後か…。手術だけは、嫌だなぁ。無事に足を繋げる骨が成長してくれますように。