入学式が終わった後に大量の書類と学習用具、教科書を持ち帰った私たち。


名前書きしなきゃ…。でも、次女はギャーギャー言って不機嫌モード。長女も緊張で疲れ果てている。私も朝からバタバタで横になりたい。


とりあえず、3時間くらい用具バラバラで放置w次女をお昼寝させてから名前書きと書類書きを始めました。


有難いことにモーさんが既に書類を目に通して名前を書くもの、名前シールを貼るものを分けてくれました。


特にさんすうセットのシール貼りがびっくりします。


おはじき1個1個シール。
1本1本シール。

とにかくシールを貼りまくるガーンまじかー!!

モーさんは「俺は字が下手だから、お前が書け。俺はシールをひたすら貼って書類チェックをしておく」と夫婦で役割分担を決めてやりました。

細かいシール貼り仕事は、彼は妙に好きなようで「嫌いじゃないんだよな、細かい作業」と言ってました。

夫婦でやると作業が早い。1時間くらいで終わりましたね。でも、こんなに小学1年生の名前書きと書類が大変だとは思わなかったw噂には聞いてたけど笑い泣き