モーさんの休みの日に通学路を歩いてみました。
私はお留守番ですがwモーさんが通学路を教えていました。ちなみに彼は母校です。
青門、赤門、緑門など娘の校門は3つあるらしく、私は??って感じでしたが。
そんなんあるんやwとりあえず、校門を覚えさせること、通ってはいけない道があるのでそこを教えるのが目的です。
実際、娘の通学路は古い住宅地の中にあるので道も一方通行が多く狭い。突然クルマが出てくる可能性もあるので要注意です。
義母が寝たきりになった原因の交通事故も事故多発の場所でした。交通事故になる場所って不思議と重なるんですよね。
モーさんも実母がつらい状況なのでしっかり教えたみたいですが「怖いって意識がないみたいなんだよな。ウキウキして歩いてる感じ。車がみんな良心的なドライバーじゃないのにな」と話してました。
そうなんだよ…。普通は小さい子が歩いてたらゆっくり走らせるドライバーがほとんどなのに、たまに狭い細い道路をありえないスピードで走る車もあるんですよね…。
もう1回練習した方が良かったかなと後悔中です。下の子がいなかったら、練習出来たけど…。色々心配だなぁ…