夫婦で教えるのが下手です。先週、迷路のドリルを娘が欲しがったので、買ってあげました。
気が向いた時にやっている娘ですが、たまに「教えて」と聞いてきます。
しかし、一生懸命教えても上の空。聞いてない
この時点で血管がピキッとなる。

「もう、教えないよ!!」と私は投げ出してしまうダメ母なんですが、モーさんは更に厳しい。
最近思います。「好きなように伸び伸び育てる」と言う人ほど信用できない。
彼の方が熱くなってきて、最後は娘は涙目です。
「確認しながらやりなさい。ゆっくりと。鉛筆でいきなり書かず、まず指で通れる確認。」と威圧感バリバリなので娘がSOSを目で送ってきます。
まあ、彼がイライラするのもわかります。途中で飽きちゃう。わからないことがあるとすぐ聞く。しかし、結局教えても「私はこのやり方がいい」みたいな頑固オヤジみたいな所もある

毎日コツコツはやっているんですが、最後のページになるにつれて難易度も上がり、わからないと怒り出します。教えても「できない!!」とキレ出す。
それでも長女の唯一褒めるに値するのは、結局最後までやっているって事ですかね。
昨日、モーさんに教えられても出来なかったページがありました。
私だったら嫌になって辞めるけど、そこは偉い。ただ、ものすごく怒りをぶちまけながら周りは迷惑極まりないけど…





神経質で負けず嫌いで気の強い女。まさしく旦那。癒しという言葉が全くない(笑)