コロナの自粛が言われ始めた頃、再び眼鏡を破壊されました





自分が情けない。ついつい机の上に置いて次女の手に渡りポキッてパターンです。
眼鏡屋もこんな時期なので行けなかったので、ずっと花粉用の眼鏡をかけてました。しかし、暑くなってきて花粉眼鏡も🥽問題が出てきました。
目の周りがめっちゃ暑いんです。まあ、ゴーグルに近い形なんで仕方ないですが…。目の周りだけサウナみたいな時があります。筋トレするようになって、汗がメガネに溜まった時もあった

そしたら、目の周りに汗疹ができました
しかも、目尻に当たるシリコンの所は、皮がむけて赤く腫れてしまった
眼鏡をかけるたびに痛い。


昨日、やっと時間が取れて行ってきました。前買った物を再び購入。zoffの店員には、「いつもありがとうございます」と言われました。
私って本当に超お得意様だよなと感じます。子供が生まれてからは1年に2回くらい購入している気がする
たまに修理にも出すし。

「また、この母ちゃん来たぞ。何回も壊されて学習しねーな」と思われてないだろうかと不安



モーさんにも「またかよ…、メガネをポンって置く癖直せよな。すぐにメガネの場所わからなくするし
」と呆れらた


あと、全然関係ないですが、Zoffの店員ってみんな爽やかな男性揃いです。イケメンというより癒し系男子(メガネ男子)を揃えていらっしゃる。
特に店長の心配りが素晴らしいので「こりゃファンいるだろうな」って思ってます。まあ、私もその1人なんですけど。
物腰の柔らかい声とジェントルマンな態度に「オラオラ系の旦那の偉い違いや…」と感心します。まあ、彼もお店では猫かぶってキャラが違いますけど。
表でにこやかに感じよく対応する人ほどバックヤードに入ると真逆ってパターンは多いもんな。