「米が不味いんだけど」とモーさん。
我が家は基本、実家の知り合いの米農家からお米を買っている。しかし、今炊いているお米は旦那のおばさんから頂いたお米だった。
おばさんが「姪っ子の父親に米沢山貰ったけど、そんなにお米食べないんだよね、山の米だから美味しいよ」とのことだった。姪っ子ちゃんのお父さんの実家は、山で米農家をやっていて美味しいと評判だ。あの、滅多に美味しいと言わないモーさんも「山の米は水がキレイだから、美味しい」と言っている。
炊き上がったお米を見ると、黒い点々がわずかについているので「ん??」と不安になった。胚芽が残るように8分くらいで精米してるんだろうか。臭いも若干臭いが残っている。最初は研ぎ方が甘かったかなと思ったけど、何回丁寧に研いでも少し臭いし、黒い点々は取れなかった。
モーさんは、「絶対、山の米じゃない。姪っ子の家のお米ならすぐわかる」と米を確認。
そして、なぜか私がめっちゃ怒られた。
「こんな米食べちゃダメだ。この黒いの多分汚れだし、袋にガムテープ貼ってあるから、破れた状態であの汚い部屋で管理してたんだ。あと、この米は古米だ!ってか気がつけよ!!」
「白米じゃなく胚芽つきかなと思ってた…」
「バカだろ!!そんな訳あるか!!あのババァ、嫁が鈍感なことをいい事に、とんでもない米くれやがって。あのおばさんのくれる食材は、怪しいと最初から頭に入れとけ!!この前もらった鰻も腐ってただろ!!」
うー、言い返せない。美味い山の米だと言われて若干疑問に思いながらも食べてしまった。
「子供たちも食べるのに…。とにかくこのお米はダメだ。ネコも何匹も住んでいる汚い家だぞ!何度も言うけど、俺は潔癖症なの!!あの家の食べ物は口にしない!!菌の巣窟なんだよ、あの家は!!」と言われた。
旦那にとって、コロナよりもおばさんの家の住環境の方が恐ろしいように思えた。
まあ、私も悪いけどさ…、それおばさんに言ってくんない??私も「いりませんわ、だって、おばさんの家の食べ物怖いですし」なんて言えるわけないやん。甥っ子のあんたが言ってくれよ。
だいたい、たいていのトラブルを持ち込んでくるのはあんたの実家やん…。
結婚って大変だな。旦那はいいけど、その背景の家族の付き合いが…。いや、それが結婚って事なんだろうけど。