1日何回「お片付けしようね」って言えばいいんだろ…。

すぐ散らかすので、昼間はリビングは玩具コーナーとして放置。

夕ご飯を食べる前に一気に片付けの時間にした。

本当にキレイになるのは、子供たちが寝てから。掃除機もリビングだけ夜中にルンバを回している。

2人になるとパワーアップして部屋が玩具で散らかる気がする。声も大きい。

今日は滑り台を作ると、布団を出してきた。

このマット結構重いのによく2人で運んだなゲローゲローゲロー


足の踏み場のなくなるリビング。しばらくは幼稚園もないのでこの生活が1ヶ月。時々気が遠くなりそうになる。


☆追記☆

その後滑り台を作った後に、こんなものまで作った。


玄関にまさかの紙。アスレチック…っていいたいんやろうか…。



「玄関は…、辞めようか」と説得しても「ダメ。夕方まではダメ」と言った。

子供の想像力はすごいけど、たまに予想以上の遊びをしますね笑い泣き