日曜の夜は幼稚園の準備を長女は何も言われなくてもするようになった。

「自分で準備しなさい」と言ったけど、こんなにあっさり出来ると拍子抜け。少し寂しいやんか…。

といってもまだ年中さん。絶対に不備があるはずと中身を確認すると完璧。

その後、娘が言ったセリフ。

「ママは、時々入れ忘れあるんだよね。アヤちゃんはそういうことしない」


一瞬、フリーズ。え??私娘から信用されてないの???

モーさんに話すと「そんなもん、最初からわかってた。俺と長女は似てるからな。」と。


うぅ、似た者同士め…。確かに私は抜けてるけども、この見下した態度が君たちの悪いところなのだイラッイラッイラッ

ちなみに旦那は私が信用できず、朝子供の持ち物と行事をチェックしてから行くそうです。前、制服の日に体操服で行かせた日があったので、彼なりに「俺がしっかりしなければ」と思ったらしい。