今日から、義父と義母の病院を周り、義父の家のことをすることになりました。
で、2歳児連れての病院は厳しいと感じました。特に義母の病院が問題。
一通りの流れがあり(体や顔を拭くなど義父から言われている)、それをしていると次女はパタパタ走り回って、騒ぎます。
しかも、病院はインフルエンザが流行ってるし。やっぱりこの時期は、子供は連れてきちゃいけない。あきらかに看護師さんたちも「小さい子は…」って雰囲気で対策を考えなきゃいかんと思いました。
実家の母に連絡を取り、子供を見てもらえる時を狙って、私が病院へ行くことにします。ただ、母も働いているし、習い事もあるので(母は結構忙しい)1週間で2時間ほど時間が取れる日は2回くらいかな。
義父は、腰は痛いみたいですが、食欲もあり、元気です。妙に元気だから、困るんだけど

ここでも次女は階段で遊ぼうとするし、病院の機械を触ろうとするしで大変でした。
もう、次女は病院には連れてこないと決めた日でした。義父は毎日来いと言ってたけど厳しいですね。無理とハッキリ言うことにします。