クリスマスイヴにテレビ買いました。

キッカケは、私が「テレビ画面でAmazonプライムとかAmebaTVが見たい」とモーさんにお願いしたからです。

我が家のテレビは10年もので、プラズマです。プラズマってたまにプツンと電源が切れる謎の行動をします。店員によると「アッ、それ古いからたまにあるんですよね」だって。テレビは10年で寿命がたいていはくるそうです。


で、半年ほど前から購入or壊れるまで頑張るで葛藤してました。

モーさんは、「もう買わなくていいんちゃう??だってテレビ見てねーじゃん」って感じでした。

結局、「スマホとテレビを繋げるケーブル??的なものを買う」という目的で家電に夫婦でいきました。

そこで、出会った敏腕の店員。後で知ったんですが、トップ営業マンだったみたいで「お客様、チューナーより絶対にこのテレビを買うべきです」と言ってきた人がいました。

私たちの予算も瞬時に把握し、的確な商品を「コレ!!」と強烈にオススメし、旦那の訳の分からない「俺、今のTVの大きさは60インチがいい」っていうものも理解したうえで、「これ1点です。そして、俺に頼めば価格は即安くする」と。

私、営業してたからわかる。この男、やり手や…。しかも、こんなにグイグイこられるの嫌いじゃない(笑)

モーさんは最後まで「まだテレビ見れるじゃん。買わんでも…」という雰囲気だったけど、私がこの敏腕営業マンにやられました。

「買います」と。モーさん、ビックリ。

「え??マジ??」という雰囲気で視線をビンビン感じましたが、買いました。ちなみにそのグイグイくる店員がd払いだとポイント1万以上つきます!!と言うのでそれも登録。他にも特典を山ほどつけて。完全に敏腕営業マンの言いなりでしたね。


後で知ったんですが、消費税が上がったせいで家電の売り上げ激減してるようです。私たちの夫婦は良いカモだったようです。



そして、クリスマスに届いた大型テレビ。


ビックリするほど大きい。

配送の人が、モーさんの中学の友人で細かい設定(料金に入ってない)を全部してくれました。

あと、本音で「チューナー買うってモーは言ったの??そんなものよりTV買って正解だよ」と言われました。



やっぱりチューナー買うよりTVで良かったと思います。簡単にスマホの画面の映像をテレビに飛ばせるんですね…。私、感動。テレビがこんなに進化してたなんて…。久しぶりにデカイ買い物しました。