ゴミ出しの日に玄関にゴミ袋を置いています。
モーさんが持っていってくれるんですよね。頼んだわけではないけど、やってくれます。ただ、時々文句は言ってきます。
「これは俺の仕事なのか??」
「え?嫌だったの??だったら、持ってがなくていいよ」
「俺が出勤する直前にドンって置く意味はなんだ??それって無言で持っていけってことだろ」
「考えすぎだよ。ゴミ出しの場所と駐車場が近いからついでにとは思ってたけど、本当に嫌なら後で私が持っていくから大丈夫よ。気にしないでいいよ」
この会話を何回も繰り返してますが、結局ゴミ袋を持って毎朝出勤してます。
「いつもごめんね。助かるよ。仕事頑張ってね」と労いの言葉は忘れない事が重要だと思います。
モーさんは昭和の親父のような口の悪さを我慢してれお願いした事は何でもやってくれます。私が心で「やってほしい」と思った事もやってくれます。上にお姉ちゃんがいたせいか、女性の本音と建前をかなり熟知してる男です。
「俺は今時のような優しい夫じゃねぇ」「家事は、手伝わない」と結婚前は威勢よく言っていた彼。
社員旅行の時、若い部下の男の子に「嫁の言いなりになるなんてゴメンだね。お前は嫁の言いなりすぎる」と威勢よく言ってました。
彼は夫婦関係で自分の方が強いと思い込んでるんでしょう。まあ、そう思わせとけばいい。実際に私の方が強いとどこかで思ってます(笑)
最近、ジャガー横田の旦那さんが話題になってますが、本当に亭主関白で女性に横暴な男性は「いかにも良い人で、気の弱そうな人」なのかもしれません。特に「嫁が恐妻家」って言う人ほど要注意だと私の中で思っています。