もはや、メダカおばさんを改め「鉄人28号」と心の中では読んでいる。
メダカおばさん…、めっちゃ体力ある。強い。休まない。
私やひとつ上の先輩はヘロヘロなのにキビキビ動き指示を出す。年齢的には50代半ばだと思うけど、とにかく元気。
休憩中は私は話せないくらい消耗してるのにメダカおばさんは喋り続ける。今日の晩御飯、ワイドショーネタ、メダカの話。
ウンウンと聞いているけど、頭の中はボヤけている。というか酸欠???
必死で食らいつく運動部のようだ。そういえば中学時代、陸上部に入部したての頃、先輩の走るスピードについていけなくて必死で追いかけてたな…。あの時と同じ経験を30代でまたしてる(笑)
メダカおばさんは「昔はハウスに入っても1時間したら休憩なんてなかった。8時30分〜11時までハウスで働いて15分しか休憩なかったもん。ただ、あんたら世代が入ってきて(私と1個上の先輩)、倒れるようになって1時間以上は入らないってことになった。休憩も体力回復するまでと。だいぶ楽になったで!!」
確かに若い世代(といっても30代だけど)は、私も含めて倒れている

というか2時間半40度近いハウスで作業ってありえないんですけど






オーナーの奥さんといいメダカおばさんといい農作業したら、みんな鉄人に変わってくのかな…。