1号か2号か…。
夏休みの幼稚園の保育料。通常の保育料+夏休み特別料金も取られるのでパート代はほぼ保育料に消えていく感じですね。ちなみに夏休み1日預けると1000円です。しかも、夏休みは預けるにあたり、勤務証明書を幼稚園に出さないといけない。毎年夏休みごとに夫婦の勤務証明書提出かぁ…。2号3号はないので、面倒くさいことが多いなぁ。
ただ、こうも思います。昨年の夏休みは正直大変でした。ずっと子供が家にいて、遊び相手は本当に疲れましたね…。結局、体力消耗のために上の子は水泳の短期教室行かせましたよ。だから、結局昨年の夏休みも、今回の夏休み追加保育料くらい払ってるんですよね

さっき、1号と2号の保育料の差額を計算したんです。
年間通しての差額ですが、1号の方が9000円安くなります。ただし、お弁当を持参した場合です。
次女は3号なんですが、お弁当を作らない楽さを感じています。1人分だけでも朝の時間が全然違う

うーん、お弁当の手間を考えると2号の方がいいのかなぁ…。でも、バナナさんのブログのように2号空きがあるかの問題もあるよね。
それに10月からの幼稚園の無償化が始まるのでそこでも保育料は変わってくると思うし。ちなみにまだ無償化に関しての説明が全くないんですけど、ブロ友さんの幼稚園ではありましたか??その詳細を聞かないと、今手続きして2号に変えてもねぇと思っています。