すっかり次女は元気になりましたが、今朝はまだ37度2分くらいで、この前の失敗もあるので今日まで休ませることに…。

ネットニュースにもなってましまが、全国的に手足口病が流行中みたいです。(特に九州)子供たちの園も同様に手足口病が流行中です。

まだ抵抗力は弱っているだろうから、完全に元気になってからじゃないとまた病気うつされそう…。

当たり前ですけど、上の子より下の子の方が病気になる頻度が高いですね…。お姉ちゃんやお友達から貰ってくるし。鼻水流してない日がない方が少ないくらい毎日鼻水っ子です。

さて、そんな次女。家にずっといると流石に不満のようで玄関で「外に出せ〜」と先ほど泣き叫んでました。家は暇なんでしょう…。

抱っこ紐でお外に出ると、嬉しそうに鼻歌口笛

やっぱり保育園のお散歩って大事ですね。この頃、悲惨な交通事故で子供たちのお散歩も自粛傾向だけど、子供もずっと部屋にいるより外に出たいよね。

散歩中は、蝶々🦋の方を見て指を指したり、野花を見せると「あー、あー」と言ってつかもうとしたり、嬉しそうでした。

そして、ずっと歌ってたラブラブこの子はお姉ちゃんより歌うなぁ。お母さんといっしょも楽しそうに見るし。(お姉ちゃんは、この番組自体嫌いだったショボーン)

モーさんは、次女はお姉ちゃんよりちょっとおバカやなぁと言います。そこが可愛いみたいだけどね。お姉ちゃんの方が何でも飲み込みが早いのは確かですね。要領もいい。

ただ、決して馬鹿じゃないと思います。多分、タイプが違うだけ。感受性や芸術的なものは次女の方が優れてるんじゃないかしら…。

その子なりの個性や特徴、良いところを伸ばしてあげたいですよね。