昨日、畑の方で作業をしていると近所でゴミを燃やしている家庭がありました。

これ、田舎あるあるなんですが「ゴミを自宅で燃やす」人多いです。もちろん田舎でもダメですけど、隣近所が離れている田舎ではやってる人多いんですよね。

ただ、風向きや時間帯を考えないとご近所トラブルになります。あと有害物質を燃やしてたら絶対にアウト。で、今回は風向きが畑の方にきて、しかも臭い…。これは、洗濯物にも臭いがつくレベルゲロー

さて、これに職場のメダカおばちゃん大激怒!!もともとこの近くに住んでいるメダカおばちゃんは「またあいつか!!あの問題児め!!」と言ってました。もう1人のパートの方も「近所で有名なんよ」と教えてくれました。

ここだけの話、仕事始めてからご近所周辺の迷惑な人の話をよく聞きます。ってか多くね!?って感じる。田舎ほど地域や近所付き合いが濃密なんでしょうけど、合わない人や変な人がいたらその分こういう場所で住むって大変なんだろうな。

さて、煙で臭い畑。メダカおばちゃん、即行動に移しました。「あんた、ちょっと近所の消防の電話番号検索して」と私に頼んできたんです。

え…!?通報すんの…!?

まあ、言われた通り近所の消防の電話番号調べましたけど。そして、メダカおばちゃん消防に電話しましたよ。

「めっちゃ臭いんです。鼻がもげこうやわ」

「ほら、そこから煙見えるやろ!?ゴミ燃やしたらあかんですよね?注意してもらえん??」

「困ってるんですわ〜、何度かこういう事あったからガツンと言うんよ」

まるで、親戚に電話するように話してるw人間、歳を取るとこうもたくましくなるんだろうか…。まあ、燃やす近所の人が悪いんだけど。さて、電話が終わるとメダカおばちゃんが「さ!!ハウスに隠れるで!!通報したのが私らとわかると面倒やからな。」と言いました。

10分後、ゴミを燃やしている近所の方が庭で急いで鎮火させているのをメダカおばちゃん確認したそうです。メダカおばちゃん、強し…。