切花農家に勤めて思ったこと…。
おばちゃん、めっちゃゴシップ詳しいやんか(笑)
いや、私もチラ見程度なら見ますよ。なんならYahoo!トピックスで目を通すくらいは。
作業場の休憩時間は、大抵ゴシップの話題でたまについていけない…と感じるんです
私も空気乱したくないから合わせるけど。ここはお昼の番組バイキングかと思う
(坂上忍が苦手なのであの番組嫌いなんだけどね)


今日話題になったのはAAAの謝罪会見。正直、歌手のAAAがそんなに売れてることすら知らんかった
年末の紅白に出てることは知ってたけど、あの1番イケメンの人しか認識できなくて…。

おばちゃんたち「あの会見はいかんね」「いや、酒癖悪い男はずっと悪いからな」「前からアル中だったんちゃうか」と飛び交うワイドショーのコメンターのような会話。
会見を全く見てない私は、愛想笑いくらいしかできない。でも、ある意味一番平和な職場の会話かもなぁ…。
やっぱり政治系の話は、その人によって考え方が違うから避けるし、宗教なんて地雷だし、自分のプライベートを詳しく話すのも出来ないし、やっぱりエンタメかゴシップやなぁと。
しかも、職場はラジオがずっと流れていて最近のヒットチャートがよく流れてるんですよ。60歳のおばちゃんが最近の売れてる歌手の名前バンバン知ってて「私よりよっぽど流行りに敏感やな」と感じました。
私なんて最近の売れてる歌手は、米津玄師くらいしか知らんもん。YouTubeでよく聴くし。それ以外は、興味ある分野しか見てないから、私のエンタメって本当に範囲が狭いんだなと思いました(笑)