4月5日、祖母が亡くなりました。

痴呆になり、長いこと介護病棟に入院してましたのである程度は覚悟してたけど、聞いた時はやはりショックでした。

祖母は、機転がきく人でしっかりした関東のチャキチャキ女というのが私の印象です。キツネ目の細い顔立ちの祖母は、私と顔も性格も正反対でした。

子供の頃は、母方の祖父母ははっきりものを言い、キツかったので少し怖かった印象ですが、自分の結婚相手は祖父母と同じタイプの人間でした。

夏休みやお正月に帰省すると関東の味付けの料理やお寿司、お雑煮などいっぱい食べさせてもらいました。

私が九州育ちなのに料理の味付けが関東風なのもここのルーツなのかなぁと感じます。

次女が生まれた時、モーさんは「この子は誰に似てるんだろう…。目元なんて誰にも似てない」と言ってたんですが、私は祖母の目元だと感じました。


祖母の面影を自分の子供に見るなんてね…。命のバトンはこういう風に繋がっていくんでしょうね。

お婆ちゃん、長いこと病院生活お疲れさまでした。天国でお爺ちゃんとゆっくり過ごしてください。