義弟からお菓子をいただきました。
「陣痛中、付き添いありがとうございます。ご家族で食べてください」と。
結構周りに気を使う優しい男性なんだな。チョコレート菓子でとても美味しかったです。
あと、「アヤちゃんにどうぞ。工作が好きって聞いたんで」とわざわざこれをもらった。
ペーパークラフトだそうです。
よくよく中身を見ると、これ大人ようじゃないかと思って
もちろん口には出さないけど、絶対3歳のアヤちゃんには作れない。ってか幼稚園生には無理だー


義弟は、「Twitterで話題のペーパークラフトなんですよ」と教えてくれた。流石、若い。モーさんには絶対に出ない用語「Twitter」
早速娘は「ママ、いつ作る??」と質問攻めです。
待ってくれ、ママはこういうの苦手なんだ。かなり自分に気合を入れて作らないと心が折れてしまいそう。というか子供と一緒に仲良く作れるレベルじゃない

必要な道具も「千枚通し」「ピンセット」とわが家にない道具もちょくちょくある。もう、これ絶対大人用や
小さい子供が千枚通し使えないし


子供達のために気を使って色々買ってくれるのは嬉しいけど、ちょっとズレてる〜
まあ、こういう所が可愛い感じですけどね。妹の旦那は癒し系&少しズレてる系だなと思いましたね〜。妹がしっかりしてるからちょうど良いバランスです。

妹も「これ、お姉ちゃんでも作れないと思う」とハッキリ言われましたわ
まあ、反論出来なかったけど。これは、モーさんに作ってもらうしかないな。
