産婦人科の出来事。妹が今入院中なんだけど、その病院にある唯一の喫煙所に産んだばかりのお母さんがタバコを吸っていた。
思わず二度見。え…、吸うの??
妊娠中はもちろんダメだけど、産んだ後も授乳とかあるしタバコってアリなんだろうか…。
私は吸わないけど思わず考えてしまった。
そのお母さんは、上に男の子2人いるようで兄弟も喫煙所にいた。子供の前で吸ってる…。目の前で…。
別にこういう親を責める気はないけど、この光景を見て理不尽な気持ちになった。
というのも最近私の大学の友人が流産した。結婚して5年。やっと授かった命だった。
真面目な彼女は食事に気を使い、遠出を控え、万が一がないようにしていた。そんな彼女に「今度会いに行くよ」といい最近またメールをしたら、しばらく返事が返ってこない。気になっていたら、「ごめんね。流産しちゃって、今家で休んでるんだ。元気になったらこっちから連絡するね」と返信があった。
この女の人は、好きなだけタバコを吸ってるのに子供が3人もいて今回も無事出産。だけど、私の友人はこんなに体に気を使ってるのに子供は授かれない。
なんとなく虚しい気持ちになってしまったな。