旦那のおばさんが所有する賃貸物件のフルリノベーションの工事が始まっていました。

おばさんの賃貸物件

この古い物件を何回か「借りないか??どうせ私が死んだらあんたたちのもんになるんだから」とお誘いを受けていたけど、断ってました。さすがに床も屋根もブヨブヨの家には住みたかなかったので

ちなみにおばさんの家は、築40年以上ある平屋の一軒家です。60平米くらいの広さかなぁ…。

工事が始まってすぐに私に電話があり「始まったよ、綺麗になったら見に来て」と言われました。

もう、借りてもらう気満々で少し困惑借りるなんて言ってないんだけどな…。

ちなみに旦那は「その物件、取り壊して駐車場か平地にして売ったら??」と何回か言ったそうですが、やはり賃貸収入が良かったみたいです。

なぜ私たちにこんなに借りてほしいのかといえば、「今度貸すなら、安心できる人に貸したい」から。前に貸していた住人が賃貸料を払わず(しかも家も荒れ放題にし)、大変な思いをしたんですよね。あと、部屋を綺麗に使ってくれる人。姪っ子の家庭は嫌みたいです。



工事が始まった時点で「ここまでしたら、借りなきゃあとが怖いな」という気になってきました。

もちろん、フルリノベーションの家にしてくれるのはありがたいんですけどね。やはり、子供2人いると一軒家には憧れますから。

ただ1番の問題は「義父にバレたらブチギレされる」ってこと。

もう、ここが本当にめんどくさいんですよね…。だいたいさ、くだらない兄妹喧嘩で周りの親族を巻き込むってどうよって思うんです。

「妹と付き合えば、お前たちも絶縁」と言ってたし。(でも、それも有りかと最近思う)

まあ、義父がわが家に来ることなんて誘わない限りないし、今は私たちや孫の事より飲み屋のお姉さんのクラブ活動の方が熱心なんで、バレる可能性は低いけど。

モーさんは「綺麗で、今の賃貸料くらいだったら住む」そうです。総合的な判断は1月に夫婦で決めようと今は話しています。