最近、またジャニーズで新しいグループがデビューしたけど「キンプリ」って略称のグループ。

もう、おばさんなんでほぼ知らんです。メンバーも全然知らない。だけど、最近パニック障害で休業宣言した岩橋くんは知ってたんですよ。


昔、ジャニーズJr.のドキュメンタリー番組(しかもお堅いNHKだったような)でチラッと見てこの子だけ印象に残ってたんです。

虐められて不登校になったけど、ジャニーズJr.だけは自分の居場所になっていると話していました。不登校になったけど、大学進学の夢もあり、レッスン後は勉強してたから「昔のJr.と違うわ」と思ったな

ただ、見た瞬間に「こりゃ、なかなか繊細そうな子やな」と思いました。同時に、こういう子が芸能界で生き抜いていけるんだろうか…と少し不安も感じましたね。

で、今回の件で初めて「あの時のドキュメンタリーの子やん」と。デビューできて良かったという思いと、やっぱり色々心に不安を抱えてた子だったんだなと同時に感じました。

実は、私の周りには心の病の人が結構多いんです。何故かはわからないけど。

友達も何人かいるし、従兄弟も鬱病だし、旦那の親戚の姪っ子も精神的な病気になってます。付き合っていた元彼もそういう人だったし、旦那も病気ではないけど超がつくほど繊細なので、恐らくそういう人と仲良くなりやすいんだと思う。

ちなみに私は、図太さの化身のような女です。それで怒られたことも何回かあります。

だって、寝たら忘れるんやもん、他人の心の内なんていくら考えてもわからんもんはわからんもん。流石に色んな人を見てきたので「病んでる人」ってのは、肌感覚でわかるけど。

旦那には「お前は、図太くて羨ましい」とか「バカはいいな」と言われますが、バカなりに落ち込む日だってあるよただ、確かに引きづらないのは、自分の長所でもあると思ってます。

論点がズレたね。話を戻すと、精神を病んでいる人は、繊細な感情や他人の痛みに敏感な人だとも思うわけです。そして、断言して言えるのは、そういう人は頭が良い人が多いんです。あと、芸術肌ね。絵が上手かったり、文章を書く事が上手だったり、手先が器用だったり、仕事ができる人も多い。

だから、私は病んでいる人というより私にはない才能を実は持っている人とも思うわけです。それは、私が凡庸だから素直に感じることです。

そういえば、私が好きなジャニーズってみんな繊細な人ばっかりやわ。マッスーといい、横山くんといい、相葉くんといい…、知れば知るほど繊細な人ってパターンが多い。

色んな事がわかってしまうから、こういうタイプって傷つきやすいのかもしれないけど、それは本当に美しい人だと思います。自分にはない憧れが、尊敬を生み、友達になれるのかもね。

この私が言っても何にもならないかもしれないけど、このJr.の子はもしかしたらもの凄い才能を秘めている子かもしれないな。昔に見たドキュメンタリー番組で、忘れずに今だに記憶に残っているなんて、光るものがあったからだと思うもの。

パニック障害がどんな病気かは私はわからないけど、早く元気になってほしいと思います。