久々の義父のイライラを…。
モーさんは実の父を心の底から軽蔑しており、ほとんど相手にしないのでとばっちりが私にくる。
長女の七五三と次女の1歳のお祝いを来月一緒にやろうと思っている。
1ヶ月前から、写真屋も食事の場所も予約し、義父には伝えておいた。
さて、そろそろ予定した日も近づいてきたので、義父に電話で再度確認。そしたら、「あー、わかってる。でも、ちょうどその日に旅行かもしれないから来れないかも」と言われた。
え??前から予定言ってましたよね。それなのにお友達の旅行優先ですか??もう2週間切りましたけど。食事会の予約しちゃったんで、突然のキャンセルなんて迷惑なんですけど。
とりあえず、来週再度確認を取って、来るか来ないかはっきりしてもらうことにした。
そもそも、旅行の予定立てる時「その日は都合が悪い」って言えないのかね…。ずっと暇やろ…。
そこで1つの疑念が生まれた。「行きたくないのかもな」と。もともとお盆やお正月の家族の集まりもやりたくないと言っていた男だ。なぜなら「お金がかかるから」。
義母が寝たきりになってから、義母の年金と自分の年金を好き放題使って誰よりも潤っているのに、自分の遊びや飲み会に使いすぎて大事な家族の行事の時「金がない」と騒ぐのである。
そのくせ、じゃあ辞めるというと世間の目もありギリギリで「やっぱりやる」と言って私たちを困らせる。
もちろんお金を払えなんて私たちは言わないし、お金も全て私たちがだす予定なのだが、多少のお祝い金は出さないとまずいと思ってるんだろう。
ただ、お金はない。だから、旅行という嘘をついてスルーしようとしてるんじゃないか…(あくまでも私の妄想だけど)
そもそも義父に祝ってもらいたいなんて私自身思ってなく、今回の食事会の席に誘ったのも後で誘われてないとわかったら怒るからという理由だ。
ほっとかれるとスネる。しかし、近づくと「面倒。金がかかる」と言う。
めんどくせー男だ。義母が「厄介な人なの」と言うのが凄くわかる。そのくせ筋も通ってないし、男気もない。あるのは、お金への執着だけ…。
こんな義父なので、最近は義父の家から遠ざかっている。それでも2週間に1回は様子を見に行くけどね。それ以上空けると、「お前たちは俺を何も思ってないのか」と息子ではなく、私に電話がかかる。
先週も「子供が風邪気味で行けなかった」と話すと「お前は、子供たちを風邪引かせすぎ」と謎の説教が始まった。
ろくに子育てもしてきてない爺さんに、子供の病気の事でとやかく言われたくない。あんた3歳の子供がどれほど風邪にかかりやすいか知らんやろ…。そのくせ「うつされたら困る」と言うじゃないか…。
奥歯を噛みしめるような苦い気持ちで、毎回義父の話を聞いては、1人悶々と我慢する。喧嘩した所で、義父が人格的に変わるとは思えない。いや、喧嘩したらもっと面倒な事になるのは目に見えているので聞き流す。
他の親戚は、義父には近寄らない。こんな性格なので喧嘩別れも多く、兄妹はほとんど絶縁状態。息子に対しては、少し怖いと思っているらしく(何故か息子には気を使う義父)何も言えない。必然的に私に1番ターゲットになりやすい。
どこまでも器の小さな男だ。私が出会った中で、こんなに器の小さい男は初めてだ。
モーさんは実の父を心の底から軽蔑しており、ほとんど相手にしないのでとばっちりが私にくる。
あと10年だと最近自分に言い聞かす。83歳の爺さんだ。こっちが本気でキレたらおしまいだ。小さい理不尽な子供だと思おう。