こんばんは。さっきね、ケンミンショーやってまして、静岡県民の熱愛ドリンクがやってました。

実は、私の両親は静岡育ちです。母の実家は静岡の東部です。父の祖父母が定年退職を期に地元の九州の佐賀に帰って家を建てました。

だから、両親は佐賀弁喋れません。料理の味付けも関東の味。お菓子も全国区のお菓子ばっかりで「あんた本当に佐賀で育ったんか?」と言われます。

結婚したモーさんは、生粋の佐賀人だったので結婚して佐賀の文化を改めて教わった感じですね。味噌と醤油は甘いとか、地元のお魚とか…。

さて、話を戻すと静岡の熱愛ドリンクは「うす茶糖」とやってました。

え??聞いたことないんだけど。祖父母の実家にそんなんあったの知らんよ。普通の緑茶やったし。


ケンミンショーもたまに大袈裟に放送するので鵜呑みにはしないけど、母に「うす茶糖って知ってる?」と聞いてみました。


あったそうです。ただ、見ての通り母の実家は辛党なので飲まなかったみたい。

これを見てると静岡にまた行きたくなりました。良いところなんですよね。気候も穏やかだし、水は美味しいし、魚も新鮮だし。

母の地元にいつか子供たちを連れて遊びに行きたいですね。