幼稚園の夏まつりにむけて、幼稚園の本読みの会ではブラックシアターを毎年やっているそうな…。
七夕のお話を園児たちに見せるために、今日は第1回の練習日だった。
正直、気心知れたメンバーの中に入るのは勇気がいったけど、下っ端らしくおとなしくベテランお母様の指示に従う私。
とりあえず、私は音を担当。牛の鳴き声を鳴らしたり、ハタオリの音を鳴らしたり…。
音といってもタイミングとか長さとか大きさとかあって、軽く考えてたけど結構緊張する

練習真面目に行こうと(当たり前だけど)、改めて心に誓いましたね

最終的に幼稚園の先生にチェックされるみたいで「けっこう厳しいのよ」と教えてもらいました。
どうやら園長夫人が超スパルタみたいね…。本を読むだけと軽く捉えてたけど、なかなかの体育会系??
まあ、中途半端にやるよりきっちりやる方が私は好きなのでいいんだけどさ。
実はこれ旦那のおばさんが先日家に来てくれたもの。毎回、何か爪痕を残す旦那のおば…。
次はこの話書きます。