GWの公園での出来事。

大きなボールで遊べるコーナーがあり、そこで遊んでいる親子連れの父親がアヤちゃんに激突。

父親は急いで謝ってきて、こちらも「大丈夫ですよ」と笑顔で対応した。ケガもしてなかったし。

しかし、その光景を見た父親の嫁が鬼の形相であんた何してんのよ!!ちゃんと見てんの!!ここは小さい子もいる遊び場なのよ!!と怒鳴られていた。

え…そこまで怒らんでも…。

「本当に大したことないので大丈夫ですよ」というもの奥様の怒りは旦那に爆発。

旦那さんも「そんなに言うことないじゃん」としょげている。

なんだか旦那さんが可哀想に見えたが、とばっちりを食うのも嫌なので早めに退散。

モーさんが「こえーな」とボソッと言うので「私が非常に優しい奥さんに見えるでしょ」と言っておいた。

しかし、モーさんから返ってきた言葉は「俺がヘマしてお前に叱られるようになったら人生終わりや」だった。

彼の中で私より劣るものは何もないという揺るぎない自信はどこから来るんだろうか…まあ、確かに家事も仕事も子育てもソツなくこなすけどさ…。

恐らく、私があの奥さんのような口の利き方をしたら、逆ギレされて大変だろう。例え私がどんなに悪くなくても…。

モーさんは、プライドが高い人だし、下に見られるのが嫌いな人。だから本音を言えば、あそこまで旦那にボロカス言える(心のままに)奥さんが多少羨ましい。

私はモーさんに思いのままに怒ったことはない。一旦頭の中で整理して、怒りを鎮めて、言葉を選んでから話す。そうでもしないと怒ったら本当に怖いんですよ。

旦那さんの呼び方も、基本下の名前で「〇〇さん」と言うし、今だに敬語で時々会話する。

アヤちゃんも時々私の影響でパパとは言わず下の名前でさん付けして読んでるしね。

多分同世代の夫婦なら、彼の態度に我慢できなかっただろうなぁ。17歳も上だから素直に「ハイハイ」って聞けるのかもしれません。