モーさんの会社の社長は、昔私が働いていた時の店長だった。

裏のニックネームは「ヤクザ」「組長」。

本当に警察にお世話になった事がある筋金入りの人。こんな人が社長になれるんだからモーさんの会社はある意味凄い。それだけ、学歴ではなく実力(車を売れるか)の世界。

モーさんの会社の特色は、「成り上がり」の元ヤンがほぼ管理職になっていること。

だから、パワハラが問題になっている昨今「これ、普通でしょ??」というくらいパワハラが横行している職場。

当然、普通の子や気が弱い子は辞めていく。「こんな非常識な職場いられない」と。

さて、そんな職場にモーさんは25年も務めているのですっかり「あちら側」の人間。本人は気がついてないかもしれないが。

申し訳ないけど、顔つきがもうパワハラなんだよね。妻の私にも普通にパワハラ出してくる時あるし。

深刻なのは、本人が「パワハラのライン」に気がついてないこと。普通に言ったつもりが「それパワハラ」となる。

そして、モーさん世代に言わせると「弱すぎや!!なんでもパワハラって言いやがって」となる。

間違ったことは言ってないんだけど、言い方がね…。

だから昨今のパワハラ問題が出る度に「モーさん注意しなよ」と話す。モーさんは「俺は優しいぞ」と反論するけど怪しいもんだ。

昔から知ってる人によれば本当にモーさんは優しくなったらしい。(丸くなった)

そりゃそうでしょう。絶対私の力だと確信しているから。

「この言葉使いはダメだよ」と結婚して何回言ったことか…。それでもたまに私に「お前」って普通に言ってくるけど。