お昼時はパン屋によく足を運ぶ。

ただ、赤ちゃんと走り回る2歳児も持つ身としては、パン屋へ行くのも結構な労力。そのため極力出たくないのにパン屋だけは週に2回ほど行くから「私かなりパン好きき?」と今更ながら気がつく。

さて、家の近くには2店舗パン屋がある。

1つは、そんなに混んではいないがそこそこ美味しいパン屋。ゆっくり室内にテーブル席もあり落ち着いている。

2つは地元でも人気のパン屋。お昼時や休日はかなり混んでいる。ちなみに飲食スペースは、テラス席。ヨーロッパの雰囲気が少しある。

2つ目のパン屋がおいしいと地元では評判だが私はそんなに変わらない気がする。

さて、今日は2つ目の人気のパン屋に入ったんだけど、そこのパン屋は店内もオシャレで今流行りのインスタ映えするパン屋。

若い女の子たちは、パン屋の前で写真をよく撮るのを見かける。それは、一向に構わない。

問題は、撮る場所…。今日は本当にイラッとした。混んでいる店内に、いかにもインスタ好きそうなオシャレママがスマホを片手にパチパチ撮りながらパンを選んでいる。

ここで撮るなよ。テーブル席で撮れよ。ってか食品の前にスマホ近づけるなよ。自分が食べるパン撮るのが常識でしょ。買ってないのにパシャパシャ撮るなや

後ろでイライラしてしまった。

こういう輩は、本当のパン好きではないと確信している。お洒落な雰囲気の店でパンを食べている姿をアピールしたいだけなのだ。

こういう事がこのパン屋では時々あるので、最近は1つ目のパン屋の方が行く回数が増えた。

そもそも本当のパン好きは、こんなことは絶対にしない。パンを選んでいる最中は、数ある種類のパンから何を食べるか選ばなきゃいけないので真剣勝負。なんなら1番楽しい時間だ。

こういう迷惑なお客さんが最近多い。手軽に撮れるスマホの写真も考えものよね。