{907C3126-D4CB-4101-8F95-A245E8E71407}

娘はブロック遊びが好きです。

今日は朝から娘のリクエストで遊園地を作りました。

説明書には遊園地の作り方が載っています。これ、侮るなかれ、なかなか難しいです。

{3381CA60-9F3B-4E0F-AF1D-7E39EDE660DD}

頭の体操には丁度いい感じ。

ただ娘はこれを「お城」と言ってます。遊園地なんだけど…。

完成すると、早速お人形遊びが始まります。

次にパズル。
{84672C02-09B8-4BA2-838E-D1D9C6E9115D}

30ピースと40ピースは、簡単にマスターしたので少し難易度を上げて46ピースにしてみました。

ただ、このパズル娘には難しかったようです。絵も繋がってないし、形も同じようなものばかりなので、いつも買ってるパターンのパズルと違いましたからね。

ひらがなを覚えさせるために買ったんですが、そこに関心は一切なし。教えても「そんなん要らんねん」という雰囲気。ブロ友さんの中には、ひらがなを理解しているお子さんもいるので、本当にその子によって得意なことって違いますね。

言葉も遅いですが、そもそも文字に興味が薄い。本を読んでも、物語性が強いものは興味を示さないんですよね。

ちなみに娘のお気に入りの本2冊。

{ED004E47-1FBC-473D-91B5-64C3CE028CB3}

ともに元永定正さんの本。毎月色んな本が2冊届くものを頼んでいるんですが、初めは「え??これ??」と思いました。

私じゃ絶対選ばない本だったからです。
{F62DEF02-5E81-4013-8048-35B5B191A2BD}

独特の世界観。しかし、娘は気に入っています。

私が子供の頃、娘と遊んだら絶対気の合わない友達だったろうな