水切り台を撤去して数日。私なりの感想を書きたいと思います。
メリット
デメリット


*台所が広々使える。料理がしやすい。
*少ない食器の洗い物は、こっちが便利。


*大きなお皿は水切り台が便利。
*お皿の置き方や洗う順番で置ける数や安定感が決まるので頭を使う。(頭の体操にはなる
)

*旦那の反応はイマイチ。旦那さんが洗い物を積極的にしてくれる家庭は旦那さんの意見を聞いた方がいいかも。わが家は、ほぼ私がやるので問題無し。
*お皿をすぐに拭かない派は、水切り台がいいかもしれない。
こんな感じです。デメリットも書きましたが個人的に私は問題ないです。今のところ、私が専業主婦なので問題ないですが、働き始めて家事分担したら水切り台復活するかも…。とりあえず、水切り台は捨てずに保管してます。
まあ、食器洗い機がついて広〜いキッチンがあるお家に住みたいのが本音ですけどね

しかし、無いのを羨ましがっても仕方ない
今ある現状の形で最大限スッキリさせキレイにしておく事を考えます


以上、私なりの水切り台無しレポでした。