たまにですが、娘の機嫌が悪く手のつけられない日があります。

これが外出先なら大変。まさに今日がその日でした。

私は、1週間分買いだめ派で(娘の買い物が辛いからってのも大きい)、買う時は結構な量なんです。

にも関わらず、最初はカートに乗ると言ってたのにすぐ降りたいと騒ぎ出す。

お菓子を自分で選んだのに何が気に入らないか突然お菓子を投げつける…。そんな事言うと買ってあげないと怒ると更に床に寝そべってギャン泣き(そもそも、お菓子を投げつけた時点で、ボーロなので買いとり決定だけど)

目を見て「どうしたの??何が気に入らないの??」と問いかけるも、何かに怒っていて、感情の制御が出来ない感じ。

私もかなりイラっとしたけど、ここで頭ごなしに怒ってはいけない。本当に子育てって忍耐だわ

結局、「抱っこして」と言って、カートを引きながら抱っこという最悪の悪循環。お腹も腰も痛くなるし、最悪のスーパーでした

これ以上お腹が大きくなって、娘がこんな状態になったらとても買い物なんて出来ない…。モーさんがお休みの日にまとめて買い物にこれから行こうと心に決めました。


ヘトヘトで買い物を終わり、チャイルドシートに娘を乗せると、買ってあげたお菓子を私に「どうぞー」と笑顔で渡してきて苦笑。

まるで「ご苦労だったね。お疲れ様」と言われている感覚でした。

{620FEBBB-16D1-4829-BBAE-24E4C9755F40}

今日、作り置きした豚のコーラ煮。