今のアパート本当に住み心地がよく気に入ってるんですが、唯一残念なのが衣装クローゼットがない事。

{D72C0F4B-9B7F-472A-BEEA-7EDF4A122F79}

ここの中に当然、衣服を掛ける棒があるかと思いきや、何もなかった仕方ないので突っ張り棒で衣服を掛けるスペースを作ってました。

しかし、何回か重さに耐えきれなくなって突っ張り棒が下に落ちていたことが多々あり昨日も落ちてました。

やっぱり突っ張り棒じゃアカンか…。

とうとう観念しました。衣装クローゼットをどうするか真剣に再検討せねば…

私はインテリアは好きなんですけどDIYは大の苦手なんですねわが家ではモーさんが主にやってくれるけど、頼まない限り動かない。しかも服が散乱してるので、早くこれを何とかしたい気持ちが上回りました

仕方ないのでDIYとはいかないまでも、ハンガーラックを買ってきて、自分でチマチマ作業する事にしました。

{36A9D6FD-F129-4904-B443-F38A1015EFD8}

誰もが「こんなの簡単にできるやん」と思うでしょう…。

しかし、苦手な人はコレすらも時間がかかるのです箱から組立の道具を出した時から既に心が折れ掛けましたからね

しかも、娘は目をキラキラさせて邪魔してくる。結局1時間もかかって2つを完成させました

{A050A608-25F9-45EC-AFEE-7FC30CB1A7F8}

クローゼットの中に以前持っていたハンガーラックを入れました。

{58E4B312-A432-4337-ACF5-420C0418A9C6}

トリプルラックは、ベッドの横に…。今回は60キロ耐えられるものを買いました。
{04F1D453-321B-4F64-AF69-9C45F073CE33}

斜め掛けのハンガーラックは、主にモーさんの仕事&休みの日に着る服を…。

そして、今回も服を断捨離。毎回衣替えに沢山捨ててるのに、なんで服っていつの間にこんなに溜まってるんだろう

ちなみに見ておわかりの通り、わが家の寝室は衣装部屋&道具置き場になってます。(今は和室で布団で寝てます)

娘が生まれて、色々イタズラされるのでリビングはほぼ物がない状態。

仕方ないけど、この荒れた寝室を見ると物置が欲しいといつも思います