2人目の妊娠は、お腹が大きくなるペースが早い気がするのは私の気のせいかな…!?
この所、今まで履いていたズボンやスカートが苦しくなってきてます。
前回はこんなに早くお腹が出てこなかったので少し戸惑います。
子宮が1回大きくなってるので、風船みたいに伸び縮みしやすくなってるんでしょうか??

とりあえず順調に今日で14週に入りました。
安定期に入ったら、戌の日の安産祈願に今回は旦那さんと行こうと思います。(娘の時は、実家の両親と行きました)
その事を話したら「別に行かんでよくねぇ?行ったらお礼参りもしなきゃいけないし、ちょっと面倒」なんて答えが返ってきましたわ

「そんな事言わずに、行こうよ。近くの神社でお参りするだけだし、アヤちゃんの時もしたから。2人目は面倒だからしないのはちょっと…」と反論したら、「ハイハイ」という感じでした。
ムカツク〜

そもそも旦那は、当たり前のように子供は普通に産まれるものと思ってるんですわ…。
今は医療の発達で母子ともに無事に産まれる事が殆どですけど、100年以上昔は、ほとんどの女性が命がけの難事業だったそうです。→たいてい出血多量死とのこと。
そういう歴史が、こういう戌の日の文化に今も受け継がれていると思うんだけどね…。
まあ、旦那のように当たり前のように産まれてくると思ってるのは、恵まれた時代の証拠なんでしょうけどね

ちなみに余談ですが江戸時代は、30過ぎたら婆さんという認識だったそうです
そしたら、今の私は江戸時代だったら老後生活ですな
そしたら、今の私は江戸時代だったら老後生活ですな