昨日は2回目の検診でした。
前回もそうだったんですが、人気の産婦人科のため待ち時間が長い…。少ない時間帯を狙ったのに結局40分くらい待たされた

悪阻の時は、この待ち時間がなんとも地獄なのです。私は今回まだ倒れるほど酷くはないですが、本当に辛い妊婦さんは検診すら命懸けで来ている人だっていると思います。
たまにお花畑カップルのようなご夫婦がコーヒーを持ち込んでコーヒー香りを漂わせたり(旦那さんが)、香水をつけていると殺意を覚えます。
この嫁はまだ悪阻が始まってないのだろうか…、それとも悪阻が全くない人なんだろうか…。
恐らく妊婦の鼻の敏感さが全くわかってないんだろうなと。人によって差はあるけど、中には死ぬほど辛い悪阻をしている妊婦もいるだろうに空気読めや!!と。
なんだか愚痴ばっかりなってますね

本題に戻します。子宮の様子を先生が見るなり「思ったより成長速度が早いなぁ。ちょっと1週間ずれたかな。8週と思ってたけど、今9週入ってるね〜」と言われました

あらっ、1週間早まって今9週なんだと。
まあ、悪阻のピークが1週間浮いたと思えので嬉しかったです

そして、無事母子手帳の申請書の紙も頂きました。今日モーさんがお休みだったので、家族で母子手帳を取りに行きました。
でも、今回はムカムカはしますが普通に歩けます!!むしろアヤちゃんの方が大変。走り回るし、旦那さんがずっと面倒を見ててくれて本当に助かった。
ただ、やはり帰ってからは無理してたのかリバースしてしまいましたけど

外に出ると緊張感からか吐きはしないんですが、家に帰ってからの反動が凄いです。
今日は1回も吐かなかったなっていう日を早く迎えたいなぁ…。

