東京のニュースが日々入ってくる昨今。
本日は、隅田花火大会やら、明日は都知事選やら、東京に住んでる従姉妹の近況やら…
→すいません、超個人的ニュースです。
→すいません、超個人的ニュースです。従姉妹はFacebookで一方的に近況を知ります。まあ、けっこうセキララに書いてまして…。
そこで、びっくり仰天の記事。
「元カレが東京に出張で来たので、10年ぶりに会いました。帰りは、旦那に迎えにきてもらいました。縁を切るのは簡単だけど続けていくのは難しい。誕生日など時々近況を報告して良かった」
えっ??旦那さん公認で元カレと2人で飲んだん??誕生日、お祝いメールしてたん??元彼と??
まあ、価値観の違いなんですかね。私なら旦那がそんな事してたら烈火のごとく怒るけど。
その従姉妹の元カレも家庭をすでに持っているのに大丈夫なのかな…。
私なら別れた男なんてサクッと簡単に縁を切るけどね
そこらへん、超ドライです。
そこらへん、超ドライです。8年間付き合った彼氏の誕生日や携帯電話も見事に忘れる女です。
モーさんから言わせると「バカだから覚えられないんだろ」とのことですが

さて、東京のニュースばかり続いたので地元のニュースもご紹介したいと思います。
本日、「ポケモン地域格差問題」が取り上げられてました。
田舎にはスポットと呼ばれる場所もなくポケモンも出ない。
ポケモンは都会が好きらしいです。
笑えるでしょ。本当に何もないんです。
まあ、こんな所がゴロゴロ九州の田舎には一杯あって「都会の人ずるくね??うちは、何にもないべ。都会よりよっぽど安全にゲームできるのに」と羨ましがってるニュースが放送されて笑えました。
もっと、笑えたのが「ポケモンはいませんが本当の動植物や昆虫は沢山いますので、皆さんそちらもゲットしてください。」と真剣な顔で役場の人がPRしてました。
ごめん、リアルモンスターは皆怖くて最近の子は触れないと思うよ

